みなさんこんにちは、長坂です。
最近、外国人を見る機会が増えましたね。
電車の中とか渋谷とか銀座とか。
聞くところによると、大阪はホテルの予約が大変なんですって。
そんなところから、「民泊」は話題になっています。
「民泊」っていうのは、簡単に言うと、「自分の住んでるところを宿泊場所として提供する」ビジネス。
昔は「ホームステイ」なんて言っていたけど、今の民泊は自分がいなくても大丈夫。
こんなサイトで検索できるようにもなっています。
でもこういうのって、掲載すればみんなが泊まってくれるわけではなくて、それなりに工夫が必要。あたりまえだけど。
競合相手も増えるだろうから、頭を使わないと。
リオデジャネイロはオリンピックの時に供給過剰になって、価格がどんどん下がっちゃったんですって。
そんな中で、知り合いが民泊のビジネスを始めました。
民泊を運営するのではなくて、民泊を運営している人したい人をサポートするビジネス。
サイトはこちら↓
彼はこのビジネスをするために1年間いろいろと準備をしてきました。
法制度の改正も落ち着いてきて、準備してきたインフラもできてきたので、満を持してのビジネス開始です。
彼のサポートは、単なる運営コンサルではありません。代行でもありません。
これまでにないようなアプローチを教えるようです。
これからの時代に間違いないアプローチ。
詳細は問い合わせをしたら教えてくれるそうです。
とりあえず、サイトを見てみてください。
興味が出たら、お気軽に問い合わせてはいかがですか。
私も全力で応援しようと思います。
読んでくれてありがとう。
(お知らせその1)
マンツーマン起業塾は4月キャンペーンを開始しています。相当お得なキャンペーンです。
人数に限りがあるので、お早めにどうぞ。
(お知らせその2)
youtubeの「株式型クラウドファンディングを学ぼう!」、もっともっと再生回数を上げたいです。
ぜひ皆さまちょっとでもいいので見てみてください。